
9月26日週に資金調達を行ったシード/アーリーフェーズのスタートアップ企業をまとめました。
輝翠TECH株式会社

資金調達金額
非公開
サービス概要
農業における人手不足を解消するためにAIによる自動走行ロボットを開発
農場を走り回るロボットのカメラやセンサーを通して作物や土壌のデータを収集し、病害虫の早期発見や作物の収穫量の把握といったデータ分析にも取り組む
今回の引受先
ステージアップファンド投資事業有限責任組合(無限責任組合員 スパークル株式会社(旧社名:株式会社MAKOTOキャピタル))、XVC1号投資事業有限責任組合(無限責任組合員XVC有限責任事業組合)、株式会社グローカリンク、エンジェル投資家(井戸 義経氏、鈴木 修氏、 生駒 祐一氏)
元リリースはこちら

輝翠TECH株式会社 Founder and CEO BLUM Tamir氏 コメント
現在、食料の安全保障と持続可能性が注目されており、今後これまで以上に農家を支援することが求められると考えています。
今回の資金調達により、秋にユーザーテストを開始し、2023年春の初期顧客への製品提供に向けて、チームの成長とペースアップを継続して参ります。
輝翠TECH株式会社
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-40
- 代表者名
- BLUM Tamir
- 会社URL
- https://kisuitech.com
株式会社セクションL

資金調達金額
2.5億円
サービス概要
自社ブランドの長期滞在型ホテルの運営と、コミュニティ・プラットフォームの開発
自社ブランドの長期滞在型ホテル「SECTION L」の運営、省人化ソリューション・ソフト及びゲストコミュニティ・プラットフォーム「InterSection」の開発を行う
今回の引受先
株式会社董花、株式会社DGインキュベーション、株式会社プロフィッツ
元リリースはこちら

株式会社セクションL 代表 Howard Ho氏 コメント
インバウンドも解禁し、日本が誇るべき観光産業が回復を遂げるタイミングで、今回調達完了できた事に感謝を申し上げます。旅の目的が多様化していく中、滞在期間の長期化にSECTION Lは注目してきました。長期滞在の宿泊市場を牽引するMade In Japanのホスピタリティブランドとして、今後も展開して参ります。
株式会社セクションL
- 住所
- 東京都千代田区神田錦町2-2-1 WeWork Kanda Square
- 代表者名
- Howard Ho
- 会社URL
- https://www.section-l.co
SKYSCAPE株式会社(旧ドローネクスト株式会社)

資金調達金額
非公開
サービス概要
ドローンを使った点検等のオペレーションサービス、ドローンビジネスに関するコンサルティングを行う
ドローンおよび空飛ぶクルマのインフラ施設「Vertiport(バーティポート)」の設計・開発
今回の引受先
DRONE FUND株式会社
元リリースはこちら
SKYSCAPE株式会社
- 住所
- 大阪府堺市西区浜寺石津町東1-1-47 201号室
- 代表者名
- Asa Quesenberry
- 会社URL
- https://skyscape.site/
株式会社esa

資金調達金額
約2.6億円
サービス概要
プラスチックのリサイクルを中⼼とした環境事業を展開
独⾃技術により、従来リサイクルが難しかった複合プラスチック素材をペレット化する仕組み「esa method」を確⽴
今回の引受先
みやこキャピタル株式会社
元リリースはこちら

株式会社esa 共同代表 黒川 周子氏 コメント
株式会社esaはプラスチックリサイクルの新たな選択肢となるワンストップ・ソリューションカンパニーを目指します。
「テクノロジーとクリエイティブで、廃棄プラスチックゼロを目指す」このビジョンに向かい、カーボンニュートラル及び循環経済の実現に寄与して参ります。
株式会社esa
- 住所
- 東京都港区高輪3-19-26 SOC高輪ビル8F
- 代表者名
- 黒川 周子、枝吉 宣輝、周 品諺
- 会社URL
- https://esa-gl.com
えほんインク株式会社

資金調達金額
8,600万円
サービス概要
絵本・アバターシステムの企画、製作及び販売
絵本の世界に入り込むという体験をプレゼントできる「アバター絵本ギフト」をはじめとしたオリジナル絵本サービスを展開
今回の引受先
株式会社ハイブリッドテクノロジーズ、エンジェル投資家
元リリースはこちら
えほんインク株式会社
- 住所
- 東京都品川区東五反田2-5-2 THE CASK GOTANDA304
- 代表者名
- 国則 圭太
- 会社URL
- https://ehon.inc
株式会社Revie

資金調達金額
1億円
サービス概要
BtoC企業が顧客体験のパーソナライゼーションを可能にするSaaS「ReviewBank」を展開
今回の引受先
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ、DNX Ventures
元リリースはこちら

株式会社Revie 代表取締役CEO 中沢 弘樹氏 コメント
弊社Revieは「スキがあふれる社会をつくる」をミッションに、優秀なチームと共に未来を変えるプロダクトを作っております。まだまだスタートラインに立ったばかりなので、応援していただける方、弊社にご興味ある方はぜひお気軽にご連絡ください!
株式会社Revie
- 住所
- 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟 22階 SPROUND内
- 代表者名
- 中沢 弘樹
- 会社URL
- https://reviewbank.io/
株式会社PROJECT COMP

資金調達金額
2億円
サービス概要
エンジニア向け給与データベースサービス「PROJECT COMP(プロジェクトコンプ)」を提供
今回の引受先
Spiral Capital、XTech Ventures、 Delight Ventures
元リリースはこちら
株式会社PROJECT COMP
- 住所
- 東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル11F
- 代表者名
- 田川 啓介
goooods株式会社

資金調達金額
5.4億円
サービス概要
B2B取引の課題を解決するプロダクトを開発・運営
今回の引受先
XTech Ventures、 Incubate Fund US、 Vela Partners
元リリースはこちら

goooods株式会社 代表取締役 CEO 菅野 圭介氏 コメント
goooods は”Everyone Entrepreneur” というミッションを掲げています。今まで信用が不足していた人々に、テクノロジーで補完することで誰でも挑戦できる世の中を目指します。
goooods株式会社
- 住所
- 東京都港区赤坂8-11-26 +SHIFT NOGIZAKA 3F
- 代表者名
- 菅野 圭介
株式会社Cone・Xi

資金調達金額
2,000万円
サービス概要
看護師に特化したスポットバイトを提供するサービス「chokowa(チョコワ)」の開発、提供
在宅事業者の「非効率な移動コスト」を削減し、最適な訪問エリアを提案する「chokowa RTM」の提供
今回の引受先
ガゼルキャピタル、ちゅうぎんインフィニティファンド
元リリースはこちら

株式会社Cone・Xi 代表取締役社長 高木 大地氏 コメント
在宅での療養を決断した利用者様とその家族に対して、楽しい思い出に浸りながら在宅での生活を過ごしていただける環境を作っていくことが、弊社の理念です。
これからも在宅療養者の幸せを願い、訪問看護事業所の支援、そして看護師の働き方をサポートしていきます。
株式会社Cone・Xi
- 住所
- 岡山県岡山市東区光津507-12階
- 代表者名
- 高木 大地
- 会社URL
- http://conexi.co.jp/
株式会社グリーンエース

資金調達金額
非公開
サービス概要
農産物アップサイクル事業を展開
色や香り、栄養成分を保持したまま野菜を粉砕することで、手軽に野菜を取れるカタチを実現、濃縮した野菜の新しいカタチ「Vegemin」を展開
今回の引受先
Future Food Fund 1号投資事業有限責任組合、三菱UFJキャピタル株式会社、株式会社リバネスキャピタル
元リリースはこちら
株式会社グリーンエース
- 住所
- 山形県酒田市蔵小路3番地
- 代表者名
- 中村 慎之祐
- 会社URL
- https://greenase.jp
株式会社いえメシ

資金調達金額
4,200万円
サービス概要
フードデリバリーを一括検索して比較・注文できるアプリ「done!(ダン)」の開発・提供
今回の引受先
F Ventures、MIRAISE、複数のエンジェル投資家
元リリースはこちら
株式会社いえメシ
- 住所
- 東京都港区新橋5-17-1
- 代表者名
- 高田 真彰
- 会社URL
- https://done.delivery
注目記事
テクノロジー×エンタメで新たな価値創造を目指す。gmlabs黒田武志氏インタビュー Supported by HAKOBUNE
AIキャラクターが暮らす「第二の世界」は実現できるか。EuphoPia創業者・丹野海氏が目指す未来 Supported by HAKOBUNE
大義と急成長の両立。世界No.1のクライメートテックへ駆け上がるアスエネが創業4年半でシリーズCを達成し、最短で時価総額1兆円を目指す理由と成長戦略 Supported by アスエネ
日本のスタートアップ環境に本当に必要なものとは?スタートアップスタジオ協会・佐々木喜徳氏と考える
SmartHR、CFO交代の裏側を取材。スタートアップ経営層のサクセッションのポイントとは?
新着記事
テクノロジー×エンタメで新たな価値創造を目指す。gmlabs黒田武志氏インタビュー Supported by HAKOBUNE
AIキャラクターが暮らす「第二の世界」は実現できるか。EuphoPia創業者・丹野海氏が目指す未来 Supported by HAKOBUNE
大義と急成長の両立。世界No.1のクライメートテックへ駆け上がるアスエネが創業4年半でシリーズCを達成し、最短で時価総額1兆円を目指す理由と成長戦略 Supported by アスエネ
日本のスタートアップ環境に本当に必要なものとは?スタートアップスタジオ協会・佐々木喜徳氏と考える
Antler Cohort Programで急成長の5社が集結!日本初となる「Antler Japan DEMO DAY 2024」の模様をお届け