
9月19日週に資金調達を行ったシード/アーリーフェーズのスタートアップ企業をまとめました。
CrossBorder株式会社

資金調達金額
約5,000万円
サービス概要
セールスインテリジェンス「Sales Marker」の開発・運用
ビジネスニュースプラットフォーム「Glance」の開発・運用
今回の引受先
株式会社サイバーエージェント・キャピタル、株式会社ANOBAKA、緒方 憲太郎氏
元リリースはこちら
CrossBorder株式会社
- 住所
- 東京都⽬黒区碑文谷5-2-5 T&Aビル5階
- 代表者名
- 小笠原 羽恭
- 会社URL
- https://cross-border.jp/
株式会社東京ファクトリー

資金調達金額
2.5億円
サービス概要
サプライチェーンを通した製造情報の可視化、製造情報DBの構築を簡易的に実現する製造業向けSaaS「Proceedクラウド」の開発・提供
今回の引受先
SBIインベストメント株式会社、DIMENSION株式会社、ANRI株式会社
元リリースはこちら
株式会社東京ファクトリー
- 住所
- 東京都文京区本郷3-40-3 SKビル202
- 代表者名
- 池 実
株式会社Dots for

資金調達金額
4,800万円
サービス概要
アフリカ農村デジタルプラットフォーム「d.CONNECT」の運営
デジタル化によって「アフリカ地方部の制約をなくす」ことを目指して、現在は⻄アフリカのベナンやセネガルでの事業を展開
今回の引受先
クオンタムリープベンチャーズ株式会社(QXLV)、複数のエンジェル投資家
元リリースはこちら

株式会社Dots for CEO 大場 カルロス 博哉氏 コメント
近年注目されているアフリカですが、地方農村部はまだまだ発展から取り残されています。Dots forは、そんなアフリカの農村部を都市よりも有望な市場として世界から注目される場所にしたいと活動しています。今回の資金を活用してアフリカ農村部のデジタル化を進めていきます。
株式会社Dots for
- 住所
- 東京都港区南青山2-2-15 WIN青山531
- 代表者名
- 大場 カルロス 博哉
- 会社URL
- https://dotsfor.com/
注目記事
「捨てられる熱」を電力に変える。環境スタートアップ大賞環境大臣賞受賞、Eサーモジェンテックの挑戦 Supported by 一般社団法人産業環境管理協会
CO2回収・再利用技術で未来をひらく。環境スタートアップ大賞 事業構想賞に輝いたEプラス Supported by 一般社団法人産業環境管理協会
テクノロジー×エンタメで新たな価値創造を目指す。gmlabs黒田武志氏インタビュー Supported by HAKOBUNE
AIキャラクターが暮らす「第二の世界」は実現できるか。EuphoPia創業者・丹野海氏が目指す未来 Supported by HAKOBUNE
大義と急成長の両立。世界No.1のクライメートテックへ駆け上がるアスエネが創業4年半でシリーズCを達成し、最短で時価総額1兆円を目指す理由と成長戦略 Supported by アスエネ
新着記事
「捨てられる熱」を電力に変える。環境スタートアップ大賞環境大臣賞受賞、Eサーモジェンテックの挑戦 Supported by 一般社団法人産業環境管理協会
CO2回収・再利用技術で未来をひらく。環境スタートアップ大賞 事業構想賞に輝いたEプラス Supported by 一般社団法人産業環境管理協会
テクノロジー×エンタメで新たな価値創造を目指す。gmlabs黒田武志氏インタビュー Supported by HAKOBUNE
AIキャラクターが暮らす「第二の世界」は実現できるか。EuphoPia創業者・丹野海氏が目指す未来 Supported by HAKOBUNE
大義と急成長の両立。世界No.1のクライメートテックへ駆け上がるアスエネが創業4年半でシリーズCを達成し、最短で時価総額1兆円を目指す理由と成長戦略 Supported by アスエネ