スタートアップデータベース「INITIAL」や「NewsPicks」を提供する株式会社ユーザベースは、これまで日本語のみでサービスを提供していた「INITIAL」について、英語版を提供開始することを発表した。
本アップデートでは、多言語翻訳ツールの導入により、各コンテンツの英語表記への切替を実現。日本国内のスタートアップおよび投資家情報を英語で閲覧できるようになるという。今後は、詳細なキーワードによる検索やダウンロード資料の英語化に順次対応する予定という。
元リリースはこちら。
編集部コメント
JPStartupsもそのプレイヤーの一つだが、海外上場まで見据えている企業はまだ少ないまでも、海外資本からの調達、機関投資家の参加を経て日本上場を目指すスタートアップは増加傾向にある中で、日本のスタートアップを海外の方にも知っていもらおうという動きが出てきている。
日本スタートアップのプレゼンス向上に向けて引き続き尽力しつつ、各社の動きも応援していきたい。
注目記事
AIキャラクターが暮らす「第二の世界」は実現できるか。EuphoPia創業者・丹野海氏が目指す未来 Supported by HAKOBUNE
大義と急成長の両立。世界No.1のクライメートテックへ駆け上がるアスエネが創業4年半でシリーズCを達成し、最短で時価総額1兆円を目指す理由と成長戦略 Supported by アスエネ
日本のスタートアップ環境に本当に必要なものとは?スタートアップスタジオ協会・佐々木喜徳氏と考える
SmartHR、CFO交代の裏側を取材。スタートアップ経営層のサクセッションのポイントとは?
数々の挑戦と失敗を経てたどり着いた、腹を据えて向き合える事業ドメイン。メンテモ・若月佑樹氏の創業ストーリー
新着記事
AIキャラクターが暮らす「第二の世界」は実現できるか。EuphoPia創業者・丹野海氏が目指す未来 Supported by HAKOBUNE
防災テックスタートアップカンファレンス2024、注目の登壇者決定
大義と急成長の両立。世界No.1のクライメートテックへ駆け上がるアスエネが創業4年半でシリーズCを達成し、最短で時価総額1兆円を目指す理由と成長戦略 Supported by アスエネ
日本のスタートアップ環境に本当に必要なものとは?スタートアップスタジオ協会・佐々木喜徳氏と考える
Antler Cohort Programで急成長の5社が集結!日本初となる「Antler Japan DEMO DAY 2024」の模様をお届け